お問い合わせ サイトマップ
育成医療指定医療機関 おぎの歯科・矯正歯科クリニック

矯正治療

矯正治療とは

単に見た目を良くするのではなく、歯が磨きづらく、虫歯や歯周病になりやすかった歯を健康にし、コンプレックスの解消により精神的にも明るくなります。また、噛み合わせは全身のバランス、顎関節症、記憶力、咀嚼低下による胃腸障害、肩こり、頭痛などに密接に関係します。


<矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について>


 矯正歯科治療にともなうリスクや副作用 矯正歯科治療では下記のリスクや副作用をともなう場合があります。 リスクや副作用をご確認いただき、ご理解頂いたうえで、当院での矯正治療を開始して頂くようにお願い申し上げます。


1、矯正歯科装置装着後に違和感、不快感、痛みなどが生じることがあります。 一般的には数日間~1、2 週間で慣れてきます。

2、歯の動き方には個人差があります。そのため予想された治療期間が延長する可能性が あります。

3、矯正歯科装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院など、矯正歯科治療に は患者さんの協力が必要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。

4、治療中は矯正歯科装置が歯の表面に付いているため食物が溜りやすく、また歯が磨き にくくなるため、むし歯や歯周病が生じるリスクが高まります。 したがってハミガキを適切に行い、お口の中を常に清潔に保ち、さらにかかりつけ 歯科医に定期的に受診することが大切です。 また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。

5、歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることや歯肉がやせて下がることが あります。

6、ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。

7、ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。

8、矯正歯科装置などにより金属等のアレルギー症状が出ることがあります。

9、治療中に顎関節の痛み、音が鳴る、口が開けにくいなどの顎関節症状が生じることが あります。

10、治療の経過によっては当初予定していた治療計画を変更する可能性があります。

11、歯の形の修正や咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。

12、矯正歯科装置を誤飲する可能性があります。

13、矯正歯科装置を外す際にエナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物) の一部が破損する可能性があります。

14、動的治療が終了し装置が外れた後に、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物 (補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす必要性が生じる可能性が あります。

15、動的治療が終了し装置が外れた後に保定装置を指示通り使用しないと、歯並びや 咬み合せの「後戻り」が生じる可能性があります。

16、あごの成長発育により咬み合せや歯並びが変化する可能性があります。

17、治療後に親知らずの影響で歯並びや咬み合せに変化が生じる可能性があります。 また、加齢や歯周病などにより歯並びや咬み合せが変化することがあります。

18、矯正歯科治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

ページのトップへ↑

装置の種類

最近の矯正治療をご存知でしょうか?今では材料の進歩により目立たず、痛くなく、短期間で、楽しみながらシンプルにそしてなによりも皆様のニーズにあったプランで歯列矯正ができるのです。

透明ブラケット

透明ブラケット

当院で一番人気。
ほとんど目立ちません。
最近では頑丈さも
メタルと大差なし。

メタルブラケット

メタルブラケット

何といっても
一番しっかりしている。
装置費用も割安。

ページのトップへ↑

不正咬合によるデメリットと矯正治療のメリット

歯並びが悪くても、本人が気にしてなければ、矯正の必要は無い、と考えていませんか?不正咬合は見かけが良くないというだけではなく、いろいろな障害をもたらします。

1、食べ物がうまく噛めない
虫歯もそうですが、歯並びが悪いとバランス良く物が噛めません。噛み砕く力が弱く、食べ物を大きな塊のまま飲み込むことになり、胃や腸などに負担がかかります。
2、 発音がはっきりしない
発音には前歯のかみあわせがすごく重要です。出っ歯、開口などで前歯がしっかりかみ合わないとスースーと息がもれてしまい、サ行やタ行、英語ではS音、T音がうまく発音できないことがあります。
3、 虫歯や歯周病になりやすい
歯並びが悪いと歯が磨きずらくなります。歯垢や歯石が溜まりやすく、虫歯や歯周病になりやすいし口臭の原因にもなります。また綺麗な歯並びの人と比べると治療もしずらいです。
4、 顎の成長が阻害される
噛み合わせが反対だったり、横にずれていたりすると、顎の発育が阻害されたり、違った方向にあごが発育したりします。またしっかり噛めない歯並びではあごの骨に刺激が行かないので骨ばかりではなく周りの筋肉も発育が悪くなります。
5見かけが悪い
何が美しいかの価値観は人によってことなりますが、極端な出っ歯や受け口やデコボコの歯並びを美しいと思う人はいません。口元の美しさは人によい印象を与えます。お子様の場合は性格形成にも影響を与えます。

ページのトップへ↑

治療費

矯正料金は一般的に患者様の症状や治療の難易度、年齢などによって違いますが、当歯科医院では下記のようになっております。
1.矯正相談料:   税込  5.500円
2.検  査  料:   税込 33.000円

(頭部X線規格写真、パノラマ断層写真、口腔内模型、顔貌写真、口腔内写真など)

3.診 断 料:税込22,000円
4.矯 正 料 金
1)一部分を治療する場合         税込440,000円

 a.低年齢で開始する場合(1~4歯の矯正)

 b.上下前歯の凹凸を治療する場合

 a.bとも2年ほどで治療が終了します。

2)高学年、成人で治療する場合     税込880,000円

 a.反対咬合、上顎前突、開咬、叢生などを治療する場合

 b.歯の表面に装置を装着しますが、歯と同じ色のセラミック製の装置を使用しますので目立ちません。

  一般的な治療期間:約24カ月から36カ月

3)装置を歯の表面に付けたくない場合  税込1,650,000円

 a.歯の裏側に装置を装着しますので目立ちませんが、装置は金属製の装置を使用します。

 b.最後の6ヵ月間は歯の表面に装置を装着し終了します。

  一般的な治療期間:約24カ月から48カ月

5.処置料金 税込5,500円

(基本的に月に一回の治療となりますが矯正料金とは別にかかります。また、処置料金は処置内容によって異なります)

6.矯正治療の治療期間

永久歯列の一般的な治療期間:約24カ月から48カ月ですが、予約状況や治療の進歩度により終了時期は前後します。

7.矯正料金の支払方法についても気軽にご相談ください。

ページのトップへ↑

治療の流れ

(1) 初診
治療に関する心配や疑問をお聞きしながら、矯正治療について説明します。
(2) 矯正検査
診断に必要な横顔や顎関節のレントゲン撮影、口の中の写真撮影、歯形採取等を行います。
(3) 診断
検査の結果より得られた診断結果に基づいて治療方針を説明します。
(4) 治療開始
歯に装置を付けて治療開始となります。
小児の場合、取り外しの利く装置を使用する場合もあります。
(5) 歯の移動
1ヶ月に1度の割合で来院していただき装置の調整を行います。
治療期間は、個人差により異なりますが、成人の場合2年位です。
(6) 保定(終了)
歯の移動が終了し装置を除去した後、歯が骨の中で安定するまで取り外しの利く装置を使用します。

ページのトップへ↑